【相和不動産】トピックス 社長と家族の日常の様子です
相和不動産求@静岡県富士市原田329-20 TEL:0545-52-1011 FAX:0545-52-2151

トピックス
 
10 11 12 13  
   2010.01.08 年末、社長にもサンタさんが来ました!
   2010.01.18 釣りに夢中です!
   2010.01.28 遠征予定
   2010.02.03 初遠征なるも…。
   2010.02.08 「コウイカ」「かさご」ゲット!! & 展覧会(^−^)
   2010.02.22 雪遊びに行ってきました。
   2010.03.01 津波警報の余波
   2010.03.05 目指すは自給自足?
   2010.03.23 大漁
   2010.03.29 沼津港で「こち」ゲット!
   
     
   年末、社長にもサンタさんが来ました!
 
 昨年末、社長のところにもサンタさんが来て、釣り竿をプレゼントしてくれたそうです。

さっそくお正月には「新春釣り大会」が田子の浦で開催されました。

釣果は二の次。

新しい竿の使い心地は大変よろしい様でした(^.^)
    ↑戻る
   釣りに夢中です!
 
 最近、親子で釣りに夢中になっている社長と息子ちゃんたち。

日曜日も早朝から寒さに負けもせず釣りに興じました。

8歳と6歳の息子ちゃんたち。格好はプロの釣り師のようです。

自作「かます」 
6歳の息子ちゃんが古布で作ったカマス(魚)だそうです(^−^)
    ↑戻る
   遠征予定
 
 お仕事がお休みになると、子供を引き連れてあちこちに釣りに出かける社長。

今回は初めて沼津港への遠征を予定しています。

初めての場所で、どんなものが釣れるのか…!(はたして釣れるのか(^_^;)

今から親子で楽しみにしています!
    ↑戻る
   初遠征なるも…。
 
 沼津港。相変わらず朝早く起きて遠征してきました。

やさしい上州屋のお兄さんも心配してくれるなか、釣り糸を垂らし8時間。

さすがに新参者には沼津港のお魚さんたちも冷たかった…。

私にしてみれば、よく8時間も飽きずに。。と思うのですが、

釣れた時の喜びが大きいのか、息子ちゃんたちのやる気はますます上昇中だそうです。
    ↑戻る
   「コウイカ」「かさご」ゲット!! & 展覧会(^−^)
 
こういか  「コウイカ」というらしいです。

私にはどう見てもカメにしか見えないのですが、

家に帰って酒の肴にしたところ

大変美味だったそうです。

何だか、さばくのも不気味・・・・(^_^;
   子供たちが獲物の絵を描きました
長男作かさご  次男作かさご
 長男作  次男作
 社長が「かさご」を釣ったそうです。

サイズはともかく、子供たちには尊敬の眼差しで崇拝され、ますます釣りはやめられません。
 次男作コウイカ  次男作「踊るコウイカ」
 次男くん、「コウイカ」をたいへん気に入り、違ったバージョンで描きあげました。

右側の絵に至っては、まるで自分の気持ちを「コウイカ」に描写し、

踊るコウイカです(^.^)
    ↑戻る
   雪遊びに行ってきました。
 
 最近、親子で釣りにはまっている社長家族のようですが、

昨日は趣向を変えて富士山こどもの国へ雪遊びに行ってきました!

子供たちも大喜びで雪&そり遊びを楽しんだようです。

それにしても、釣りといい、雪遊びといい、子供たちを楽しませるためなのか、

はたまた、自分が思いっきり楽しみたいのか、休みのたびにプランを考えてお出掛けする社長。

でもさすがに今日は疲労困憊のようです(^_^;
    ↑戻る
   津波警報の余波
 
 昨日の津波警報。皆さんは影響はなかったでしょうか?

ここにも思いっきり影響を受けてしまった家族がおります。

相変わらず子煩悩モードで日本平動物園に出かけた社長家族です(^_^;

普段ですと、ここ富士から日本平に行くまでは海沿いの道を通りますが、

昨日の津波警報の直撃を受け、迂回、渋滞、迂回、渋滞の道をやっとのことで通り抜け

家に着いたのは清水を出て4〜5時間後でした。

まぁ、無事に着けばそんな珍道中もいい思い出になりますよね(^−^)
    ↑戻る
   目指すは自給自足?
 
イチゴの花  これ、何の花かわかりますか?

イチゴの花だそうです。

イチゴが大好きな社長家族の目下の楽しみは、この花たちが実になって

大収穫大会を開くことなんです。

ただし、いたずら盛り・やんちゃな長女ちゃんが庭で遊ぶ時は

目を光らせていなければなりませんね。
スティックセニョール
 スティックセニョールという品種のブロッコリー。

趣味の家庭菜園で無農薬野菜を育てている社長。

昨年の夏も結構な種類の野菜を収穫して、とれたて野菜が食卓に並んだそうです。

好き嫌いの多い長男くんも、おウチで獲れたブロッコリーは食べられるようになりました。

「あとは上級者コースのプチトマトとなすが食べられるようになれれば」と社長。

ただ、無農薬というと鳥や虫が天敵。

そんな時にも社長の奥さん「鳥や虫が食べた残りを食べればいいよ。」と。

「鳥や虫も食べないような野菜じゃぁね」と、あくまで前向きです(^−^)
    ↑戻る
   大漁
 
 22日。良いお天気の中、沼津港へ行ってきたようです。

釣りに行くと、子供たちは結構の人気者で、彼らの周りには指南役を買って出てくれるおじ様達が

いつの間にか集まってくださるそうです。

こんな小さい頃からベテランさんたちに指南されていたら、末は太公望でしょうか。

そのお陰か、昨日は大漁!「きす」をゲットしました。(天ぷらにしたら美味しそうです) 
 
きす・こち・はぜ はぜ・きす
 「きす」     「はぜ」           「きす」
 「こち」  「はぜ」  
「はぜ」は娘の栄養に、「きす」3匹は家族の栄養に、

「こち」は一命をとりとめ、社長の友人の水槽に放されました(^_^;) 

   補足になりますが、実は社長家族前日の風の強〜い日にも出掛けていたのです。
   風に吹かれる子供たち
   とても釣れる状態ではありません。風にはためく長男くんの横で次男くんは飛ばされてます(-_-;
    ↑戻る
   沼津港で「こち」ゲット!
 
こち またまた釣りの話になりますが(^_^;)

28日も沼津港へ親子で釣りに出かけたそうです。

先週に引き続き、「こち」をゲットしました。

この写真では分かりにくいかもしれませんが、

「こち」という魚。とてもきれいな魚らしいです。


この日も風が強く、子供たちは魚と風との格闘になったそうです。

「もう少し暖かくなればもっと釣れるようになるよ」と、

ある指南役のおじ様から教えていただいたので、

社長と子供たちはそれを心待ちにしているようです。
   ↑戻る
10 11 12 13

HOME
【相和不動産有限会社】