トピックス |
|
|
 |
2010.04.02 春休み中の子供たち、初スケート! |
 |
2010.04.08 次男くん入学 |
 |
2010.04.12 夜桜見物 |
 |
2010.04.21 奇石博物館に行ってきました! |
 |
2010.04.26 我が家にホームベーカリーがやってきた! |
 |
2010.05.07 我が家にホームベーカリーがやってきた!<続編> |
 |
2010.05.07 ゴールデンウィーク |
 |
2010.05.10 社長都会遠征(ひとり旅) |
 |
2010.05.12 ハネモノ(モ)マーケット |
 |
2010.05.19 イチゴの収穫 |
 |
2010.05.19 テーブル製作中 |
 |
2010.05.21 市場に出せそうです(^−^) |
 |
2010.05.31 社長、花嫁の父間近!? |
|
|
|
春休み中の子供たち、初スケート! |
|
春休み中の子供たち。
奥さんのお友達に誘われ、初めてのスケートに行ってきたようです。
子供って上達が早いですよね。初めてなのにもう手すりを放して滑っています。 |
|
|
|
↑戻る |
|
次男くん入学 |
|
 |
4月。学生を抱えているご家庭の皆さんにとっては、何かと気忙しい時期ですよね。
社長宅でも次男くんの小学校入学をみんなでお祝いしました。
ドキドキの通学もお兄ちゃんと一緒で心強そうです。
子育てを終えた私にも、子供たちを送り出すまでの社長宅の戦場のようなひと時が
目に浮かぶようです(^_^;) |
|
|
↑戻る |
|
夜桜見物 |
|
近所にある公園に夕食を兼ね夜桜見物に行ったそうです。
普段好き嫌いの多い長男くんも外では食がすすんだようです。
|
 |
 |
 |
外で食べるご飯は美味しいね |
長男が見上げて撮ったそうです |
|
|
↑戻る |
|
奇石博物館に行ってきました |
|
日曜日、奇石博物館に行ってきたようです。
いろんな石の中から下の写真のようなきれいな石を見つけ出すのですが、
長男くん、次男くんは社長と協力してお宝を採掘しました
自分でやらなければ気が済まない性格の長女ちゃんのお宝には
色々な石ころが混ざっていました(^_^;) |
 |
 |
 |
長男くんが採掘した
エメラルド |
次男くんが採掘した
ピンククォーツ |
長女ちゃんが採掘した
石ころたち |
|
|
↑戻る |
|
我が家にホームベーカリーがやってきた! |
|
以前から社長の奥さんが「欲しいなぁ」と思っていたホームベーカリーが
社長のおウチにやってきたそうです。
焼きたてのパンで朝食♪それはそれは子供たちもワクワクだったそうですよ(^.^) |
 |
念願のホームベーカリー!!
美味しいパンが焼けるかな♪ |
|
 |
焼けたっ!!
子供たち「わぁーい!わぁーい!!」 |
|
 |
焼きあがったときは上のようにふっくらしてたのですが、
熱さと、上手に容器から外れないせいもあって、
「ボコッ」と頭かから滑り落ちてしまいました(^_^;) |
|
|
じゃーん!!出来ましたっ。
端っこに待ちきれずに待機している次男くんと長女ちゃん(^−^)
完ぺき主義の長男くんは、へこんだパンに納得がいかず、少しすねました(^_^;) |
|
 |
でも、焼きたてのパンは形じゃないんですよね。
いい香りに包まれて絶対に美味しかったはずです。 |
|
|
↑戻る |
|
我が家にホームベーカリーがやってきた!<続編> |
|
社長のおウチのホームベーカリーは二斤用らしいのですが、それにしても大きい。
子供たちもすっぽり隠れちゃいます。
あんまり膨らみすぎて、パンの頭が押し付けられてへこんでいます。
これは、前回のように落としたわけではないらしいです。 |
|
 |
 |
こーんなに大きいのです |
膨らみすぎです(^_^;) |
|
|
↑戻る |
|
ゴールデンウィーク |
|
 |
今年のゴールデンウィークは良いお天気に恵まれましたね。
前半は残念ながら子供たちがおたふく風邪にかかってしまい、
社長もその影響を受け、久しぶりにお布団の中で過ごしたそうです。
それでも後半になると、じっとしていられない社長と子どもたち。
海辺に貝を拾いに出かけたようです。
|
 |
しかし、落ちていたのは・・・・・。
なぜか野菜。
…。不思議です(-_-;) |
|
おたふく風邪もすっかり良くなって、最終日には久しぶりに沼津港へ釣りに出かけたそうです。 |
 |
長男くん。
すっかり釣り師の風格。
|
 |
今回が最高の釣果でしょうか
サバです
小さかったので、
フライにして頂いたそうです。 |
|
|
|
↑戻る |
|
社長都会遠征(ひとり旅) |
|
 |
この写真の場所はどこなのか分かりますか?
日曜日、社長は日比谷公園に行ってきたようです。
新緑が綺麗ですよね。
向こうに見えるビルと整備された公園は、
ほんと、都会ならではです。
(都会をあまり知らない姉にはそう思えるのです)
|
|
|
↑戻る |
|
ハネモノ(モ)マーケット |
|
|
|
↑戻る |
|
イチゴの収穫 |
|
 |
社長が家庭菜園で作っているイチゴです。
子供たちも収穫を待ち望んでいたイチゴが
赤く色づき始めたようですね。
|
 |
さすがお兄ちゃん。
妹に収穫指導をしているようです。
兄「赤いイチゴだけとるんだよ」
妹「うん!これだねぇ」
…なんていう声が聞こえてきそうです。 |
 |
ほら、なかなのものですよね。
きっとこれは妹ちゃんのおなかに
入ってしまうのでしょう(^_^;) |
|
|
|
|
今年はなんだか天候不良で育ちが悪そうなのですが、他にも色々育ち始めているようです。 |
|
 |
 |
ミョウガ |
とうもろこし |
 |
 |
きゅうり(四葉) |
枝豆 |
枝豆 |
上 とうもろこし/下 枝豆 |
|
|
↑戻る |
|
テーブル製作中 |
|
 |
 |
社長のおウチで今使っている食卓テーブルが、
子供たちの成長に伴って手狭になってきたそうで
社長自ら製作中だそうです。
なにやら、家庭菜園もテーブル作りも
社長のおウチのお隣さんが大先生らしいです。
← 現場監督 長女ちゃん
|
脚に金具を付けてます。 |
頑固なテーブルが出来そうです。 |
|
|
↑戻る |
|
市場に出せそうです(^−^) |
|
 |
 |
色づきも大きさも立派なものですね。
その上、無農薬ですから子供たちにも安心。(^^♪ |
|
|
↑戻る |
|
社長、花嫁の父間近!? |
|
 |
社長家族が結婚式に出席しました。
|
花嫁からのブーケトスを受け取ったのは、社長の3歳の娘でした(^_^;) |
 |
 |
|
|
|
↑戻る |